今日は”夏至”です!
今日は二十四節気(にじゅうしせっき)の「夏至(げし)」です!
1年を春夏秋冬 さらに6つに分けた暦が二十四節気
夏の節気の真ん中が夏至
立夏→小満→芒種→夏至→小暑→大暑
次の二十四節気は
7月7日の「小暑(しょうしょ)」です!
■ 夏至
一年でいちばん日が長く、夜が短くなる日
暑さは日に日に増していく
日照時間はこの日から冬に向かって短くなっていく
■ 七十二候(しちじゅうにこう)
二十四節気をさらに3つに分けた暦
・初候 21~26日頃
乃東枯 なつかれくさかるる
冬至の頃に芽を出した「夏枯草(カコソウ)、別名:靫草(ウツボグサ)」が枯れていく頃
※夏枯草は漢方に使われる薬用植物
・次候 27~1日頃
菖蒲華 あやめはなさく
アヤメが花を咲かせる頃
・末候 2~6日頃
半夏生 はんげしょうず
半夏(カラスビシャク)が生える頃
※ドクダミ科の植物で目立たない地味な白い花を咲かせる この時期だけ緑だった葉が白色に変化する
農耕において田植えの合図とされた
******************
さあ、あちこちの田んぼに水がひかれ、田植えが始まりました!
美味しいお米ができますように…🌾
#二十四節気 #七十二候 #暦
#夏至
#春瓔 #shunyo #書
#今日は何の日 #筆文字
#筆文字art #和 #japan #cool #日本 #beautiful #書道 #japaneseculture #calligraphy #sumi #wabisabi #墨
#小川和紙 #細川紙 #手漉き和紙
#埼玉県 #ユネスコ無形文化遺産
#重要無形文化財 #小川町 #東秩父村